白秋記

株式会社 コモードの横道です。 2012年10月15日 静岡県菊川市下内田に産声をあげた通所介護施設“デイサービス かなで”。 2023年4月1日 社員さんの総数は役員を含めて70人。 みんなの力でまだまだ成長中のコモードです。 おかげさまで還暦を機に社長を退任し会長などというポストまでいただきましたが、晴耕雨読の生活はまだまだ先。70歳まで走ります。 たまに毒を吐くときもありますが、そんな時はスルーしてくださいませ。

2013年06月

つくづく思う。介護の仕事は大変なのだと。
スタッフ(かなでだけではなく全ての介護・看護・機能訓練スタッフ)が頑張れるのは、“やり甲斐”なのだと思う。


スタッフにとって
ご利用者様のご家族様からの感謝の気持ちは何にも代えられないエネルギーとなる。

そんな些細な事で何にも耐えられる人たちなのだ。
日本の介護スタッフのなんと素晴らしいことか。



SBS-radio-480x360

6月18日 10時45分~
SBSラジオ

ヤマシタコーポレーション プレゼンツ
『すこやか介護』に出演です。
パーソナリティ:中村こずえさん
弊社からは
施設長:八木吏予子
作業療法士:富井裕子

皆様お楽しみに!!

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

空梅雨の模様ですが、最近のお湿りで
朝顔と西瓜が成長し始めました。

楽しみは増えるばかりです。(*・ω・)ノ



ああ 馬鹿盛 いきたい・・・・・・・ 
そして唄っちゃうんだよ これ。

z1_1_04_1

内閣府ホームページより

静岡県:24.1

菊川市  : 22.8 (  46,755人)
掛川市  : 23.0 (115,432人)
御前崎市 : 23.9 ( 33,834人)
袋井市  : 20.1 ( 84,797人)
牧之原市 : 25.8 ( 47,542人)
島田市  : 26.6 ( 99,244人)
藤枝市  : 25.0 (142,879人)
焼津市  : 24.8 (141,720人)

意外でした。
菊川市は袋井・御殿場・裾野に次いで県下4番目に高齢化が進んでいない市だったのです。
市の人口に対する高齢化率、既存の通所介護施設の数。

施設を開業する条件としては比較的厳しい環境だったということです。
スタッフみんな よく頑張りました。(*・ω・)ノ

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

真実の瞬間…

スカンジナビア航空を建て直したヤン・カールソン氏の言葉です。
氏は社長就任直後に飛行機のトレイが汚れているのを見て、飛行機の整備全てに不安を感じたのです。
ここが汚れていると言うことは・・・・。

いくら飛行機の安全性や会社の健全性を訴えていてもトレイひとつきれいにできない。
トレイの汚れが真実の瞬間なのです。

これを我々に置き換えてみると、恐ろしいくらいたくさんの真実の瞬間があります。
一番わかりやすいのは送迎車です。見た目に汚れている事業所は心配ですね。


かなでの送迎車… タクシーのようにきれいです。

結局 自慢してしまいました。


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

今日は施設の№1、№2の大御所ふたりが研修のため不在です。
スタッフの平均年齢はグッと下がりましたが、テンションは下がっていません。

この体制で施設が展開できることが大切なのです。

写真3 みとり女の 淡き化粧や 雛の宵

先立たれた奥様を想った詩なのでしょう。
きっと奥様思いの優しいご主人だったのでしょうね。

“看取り”と“淡き化粧”
賑やかなひな祭りの季節に最愛の奥様を失った悲しみが“宵”という言葉で締めくくられそれがいっそう深く感じます。

僕も思い出しました。
桜満開の境内 小さな子供を残した先輩の葬儀を。
似たような感覚です。







写真4
春うらら カナデは今日も 笑い声

ただただ有り難い詩です。

これらの作品を詠われた老紳士“Tさん”。
かなでの第1番目のご利用者様です。
10月15日のオープン以来のご利用でスタッフにも大変に思い出深い方です。

たくさんの勉強をさせていただきました。
もっともっとたくさんの“詩”を聞かせていただきたかった…。

ロシア語も堪能で詩人の“Tさん”
いつまでもお元気でいらして下さいね。

再会できる日をスタッフ一同 楽しみにしております。
“Tさん”本当にありがとうございました。

↑このページのトップヘ